ロシアのウクライナ侵攻に抗議2022/3/5~4/19

平和を求めてスタンディング

2022年2月24日、ロシアが核兵器使用をちらつかせながらウクライナに侵攻しました。9条の会・いすみ市では広く会員や関係者に声をかけ、抗議のスタンディング全部で9回行いました。

会員 S ・Wさん

何か行動しなければと思っていた時、9条の会から声をかけていただいた。”立つことだけなら私にもできる”各々がロシアの侵略に抗議するステッカーやプラカードを手造りし、大原駅前とベイシア前に立ちました。
募金を申し出てくれた母子の方、車から手を振って意思表示をしてくれた多くの人たち。勇気づけられました。
しかし、この機に乗じて国内では米国との核共有や憲法9条の改定や敵基地攻撃論が出始めています。
憲法9条を守り、再び「戦争する国」にしないためにロシアが撤退するまで立ち続けたいを思います。

    

運営委員Y・S さん

目を疑いたくなるような光景がテレビに映し出された。人間による愚かな業がこれまで幾度も繰り返されてきたが、いつも犠牲になるのは平和な日常を希む国民。
この目の前に起きている出来事を今すぐ止めさせたい。自分にできることは何か、と突き動かされる想いでスタンディングに参加。行き交う車の中から沢山の拍手、頷き、手振り、”イイネ”のサインなどに示された共感の意に励まされ、行動に参加したことに確信した。

    

スタンディング参加者
第1回(3月5日) 6名参加
第2回(3月12日)15名参加
第3回(3月19日)6名参加
第4回(3月28日)7名参加
第5回(4月19日)8名参加